人気ブログランキング | 話題のタグを見る

安曇野別荘だより

anjinsanso.exblog.jp
ブログトップ

2×4材でDIY でカーポート NO5



前回までの資材購入金額

合計 53652円

予算の80000円内で収まりそう


2×4材でDIY でカーポート NO5_b0222066_21283651.jpg


今日の材料費


ワシャー2個196円、前に買ったがワシャー小さくて使えず再度購入

合計金額  53848円





補強, 頂物の薪ストーブ用の端材使ってるので補強材の形も変わってくる


2×4材でDIY でカーポート NO5_b0222066_21360762.jpg
2×4材でDIY でカーポート NO5_b0222066_21353702.jpg
2×4材でDIY でカーポート NO5_b0222066_21352085.jpg

これで高さ出す

薪ストーブの着火用での頂き物
2×4材でDIY でカーポート NO5_b0222066_21362640.jpg
これも薪材

2×4材でDIY でカーポート NO5_b0222066_21364473.jpg
低かったので二段にして高さだした

2×4材でDIY でカーポート NO5_b0222066_21365963.jpg
長さ合わず継ぎ足し

2×4材でDIY でカーポート NO5_b0222066_21371926.jpg

2×4材でDIY でカーポート NO5_b0222066_21373399.jpg
2×4材でDIY でカーポート NO5_b0222066_21375453.jpg
この角度難しかった、何度もカットしやっと角度合った

どうやって固定しよう??

両側に板で挟みサンドイッチにするか

上からも直接打ち込めば補強安定するな!!

2×4材でDIY でカーポート NO5_b0222066_21381425.jpg
小さい車なら余裕で入るが

私の車ホンダエレメントはぎりぎり

ドアー開かなくなるので壁作れない!!後ろのドアーからの出入り有りますがめんどくさい

かといってこれ以上幅を出す(間口広げる)となると、雪に対する安全性、強度的にも自信ないし~~

ホームセンターの材料で安く仕上げるのは無理

2×4材でDIY でカーポート NO5_b0222066_21383519.jpg
どんな具合か屋根材乗せてみた

2×4材でDIY でカーポート NO5_b0222066_21391511.jpg
垂木を何本入れるか?
2×4材でDIY でカーポート NO5_b0222066_21385773.jpg
2×4材でDIY でカーポート NO5_b0222066_21400356.jpg
回り囲わない、下回り均してコンクリート張る、

垂木材追加、コンクリート材追加、屋根材追加

後少しで出来上がり

左側のバイク車庫も自作です




2×4材でDIY でカーポート NO5_b0222066_21394474.jpg
使ってなかったシートで雪、雨除け垂らした

2×4材でDIY でカーポート NO5_b0222066_06554222.jpg
2×4材でDIY でカーポート NO5_b0222066_06555269.jpg
庇も追加、前面にも雨雪対策のシート付けた
2×4材でDIY でカーポート NO5_b0222066_06560156.jpg


by anjin1415 | 2016-03-30 21:32 | 安曇野 | Comments(0)